人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近の嘱目句あれこれ9  2024年 (高澤良一)

最近の嘱目句あれこれ9  2024年 (高澤良一)

◼️春
結論の其処がさてさて鳥雲に
馬刀採りの手練手管を見す干潟


◼️夏
ナイターややんややんやと雨が降る ☔️☂️
船笛や房総隠す海霧の中
銀杏の樹に風蘭仁王に紙つぶて
お買ひ得松兵衛のハイビスカスの鉢(松兵衛は花屋の名称)
夏休み映画はクリントイーストウッドが好き ❤️
ずんずんと山昏れてゆく山女釣
さめざめと崎に降る雨海猫鳴かす
掻っ込みぬ赤城しぐれと云ふ氷菓
西日さすその径真っ直ぐ宝戒寺
使用法忘れて居ったよアイスノン
氷噛む山妻O型大雑把
ちょいと出にはポカリ様々医者への径(ポカリスエットは商品名)
暑気払ふに昔はこれでアイスノン
アイスノン首冷やしたり腋冷やしたり
水遣りのサボテンの名は墨烏帽子 🌵
庭先の緋合歓見てゐて来る睡気
足早やに浮き雲の過ぐ峡植田
流さるゝ白き浮き雲水母に似 🪼
白雲のみるみる南下して碧天
塩辛についと出合へるここ泥亀(泥亀は地名)
短か夜に垂れ電燈の紐いっぽん
扇風機空調同時によーいドン
夏休み映画は最高クリントイーストウッド
氷入れてコップゆすれば夏の音


◼️秋
快男児翔猿跳ねたりすかしたり(翔猿正也)
糖尿病故の欠場照ノ富士
玉鷲の姿もみせて土俵入り(玉鷲一朗)

字義通り
快男児土俵狭しと翔猿は(翔猿正也)
翔猿はもぐるときには飛翔する(翔猿・大の里戦)

すまふけふ初日あの顔この顔と 😃😃
さし勝たねば向ふは馬力のあるすまふ
勝ち角力は自分の型で一押しに
簡単な相手ではなし熱海富士
琴桜目指すは一つ横綱相撲 (琴桜傑将)
聞こゑ来ぬ不敵な言葉御嶽海(御嶽海久司)
例により阿炎の押し込み効を奏す(阿炎正虎)
接近戦くるっと回って落ちたの誰(熱海富士・霧島戦)
金峰山あれよあれよの負け戦
勝ち力士に聞けば体調未だ未だと
立ち合ひから圧力かけて貰った相撲
顔に顎埋め突進宝富士
竜電は頭つけたらしぶとき角力 (竜電剛至)
押しに押し角力ぷりも変わらぬ玉鷲(玉鷲一朗)

加山雄三
湘南乃海に重ぬは若大将

突っ込んで角力的にはよき角力
豊真将後ろに付いて送り出し(豊真将紀行)
針刺しにならぬ針刺し負け戦
つくねんと相手見つめる平戸海
狼貌けふは圧倒豊昇龍 (豊昇龍智勝)

呼び出しは次郎結びの一番ぞ

吾が思ひ昔昔へちんちろりん
吾が思ひもんもん虫はちんちろりん
さねさしの相模を渡る雁の数
厠にて考ふ我にちちろの声
白根山辺りガスれば濃竜胆
酔芙蓉落つと云ふよりぽしゃりけり
木道を行き男郎花の頭をこずき
コスモスのひょろりと立てる塩の道
椿の実拾ひ集めて売り貯金
藤の実を肥後守とし秘密の基地
どう見てもぐでんぐでんに酔芙蓉
りんどうの歌口ずさみ白根山
施術以後細り鳴きする地虫かな

湯婆婆(ゆばーば)のお手前あづき洗ひかな
つまみ上ぐ虫のむくろの翅一片
松虫は何處を違へてちんころりん
えんま蟋蟀なれば好んで暗い場所

買店
虫籠にしゃがんで其処を離れぬ子

木槿垣両家で花を愉しめり
芋虫の横腹つついてみたくなる
蓑虫は首を窄めて北風の中
銀河系飛び散ったやう銀木犀
金木犀嗅ぐ間無く早や隠遁す
柿もみぢ一ト処朱・紅・茶入り交じり
さやさやとポプラは囃すこと頻り
照紅葉家の中まで押して来る
ぼそぼそと話して通る薄もみぢ
おやおやと障子取っ手の薄もみぢ
振りあふぎ見るにいかついくわりんの実
団栗の踏み砕かれて地蔵の前
鯊日和浪しろしろと打ちつけぬ
竹組みのしかと組み合ふ隠元作り
ぎんなんの葉むらに触れ落ち地には「へちゃ」
榧の実の降る神社裏剣道場
空稲架をひねもす映す田水かな
稲刈って磐梯の空押し拡げ
鳥威しキンキラキンの反射光
ちょっと吹く風にも案山子ふらつきぬ
敬老日長男五十で我れ八十
秋耕や石ころつまんで畑の外へ
秋耕と云へばゴッホの種子撒き画
豊の秋妻はO型大雑把
忘れしと云はれ吊せり秋簾
わが家の何處かにとんぼが棲みついて
白雲の廻り灯籠夜の地球 🌏
いわし雲僅かながらも移動して
料亭のガラス戸越しに青みかん
金柑と云へば実家の庭の金柑(山妻曰く)
だんまりの片岡千恵蔵 無(む)花(か)果(か)に似
長雨にいちぢく干割れ畑の隅
椎の実の散らばり放題狸穴坂
一天にはかに雨落ちてくる相撲草
虫喰ひのくわりんの尻(おいど)が見えてをり
無患子を拾ってお土産萩の寺

林火忌に思へば
原稿に小っこき文字もて褒め言葉

掛け稲の側を駈け抜け列車音
噛みながら思うよ梨の石細胞  🍐
おしっこのことお小水とも豊の秋
しょっぱなの科白をとちる村芝居
親子して月見団子を作しをり
弟連れ隣り町まで海蠃廻し
とんぼうの頭(かしら)振りつゝ空昇る
実りの秋柚子の大バカ十八年
菊人形義経何処か頼りなく
お薬手帖ぱらとめくって敬老日
啄木鳥や山はからりと晴れ上り
濃霧の中物音のする琵琶の湖(うみ)
我思う故に我あり虫の秋
色鳥や口をつぐみて巡る湖(うみ)
浜離宮露の玉砂利踏みしめて
八方へ色鳥渡す浜離宮
句集読む長き夜更に長くして
句集読む前半はしょり後部より
原爆忌白黒写真のエノラゲイ
サイパンより一ト跳びの距離爆撃機
芦を打つ波紋をゆるく秋の蛇
渡り鳥礼文を遠くに押しやりて
室堂やグワックルルと巡る鳥
乱舞して知床峠を消す濃霧
知床の鹿を掻き消す濃霧なり
怪訝なる眼をしてみつむ鹿のあり  🦌
腹の辺り押さへて稲子の受け渡し
砂丘越え椋鳥の足跡とぼとぼと
鶺鴒の尾の跳ね具合小気味よし
濃淡の霧寄す中をグワックルル
飛び鳴きの鶸渡る声反響す

頼めるは大山の水新豆腐
碧天に背高のっぽの黍吹かれ
ドカドンと祭日花火八景島
鬼やんまはおっとり刀の定九郎
穭穂のじとじと安房の雨上り
女の子居らない家の白粉花
かまっかのサイケデリックなその大葉
硫黄臭抜いて長き夜さて寝ねん
養生に出さねばならぬ秋扇 🪭
製造は家族ぐるみの新豆腐
ぴかぴかのけふの三日月研ぎ立てよ 🌙
新米の価格のゆくへはてなの秋  ❓❓❓(ことしの新潟異例の猛暑だった)

◼️冬
牛乳に氷を入れて舌鼓
眼下にネズミそしてアタックチョウゲンボウ
チョウゲンボウ烏にアタック追撃す
鍋鶴の滑空の風喰らひけり

◼️新年
模糊と現れ乳色の海大旦

◼️雑
刃(やいば)研ぐ繁蔵ゆずりの砥石もて(高澤繁蔵)
桃栗三年柿八年 それに続くは柚子の大馬鹿
かにかくに女房の不作は六十年
輪をかけて亭主の不作は一生もの
ヤットウの気合掛け合ひ剣道場
月餅を土産げに元町散策路
元町の雑木谷攀じ外人墓地
猛禽天国巴里の古城をしかと見て(エッフェル塔)
靴直す序でに眼鏡新調す
つまらなき映画は途中でぶったぎる
朝ドラをひとり見てたらアチャー雨 ☔️(アチャーはもはや死語)
眼をひんむき伐折羅大将開口す
八十路の我箪笥貯金を経験す
踏み込めば雨気ままなる仙石原
一団が揃ってスマホに入り込み
一団が揃ってスマホ大学生?
隣席で面接マック駅前店
面接者チラと私を見て離席
男(お)の子来て腰ポケットからスマホ出す
指で繰るスマホに片手両手持ち
湯上りにぐびっとファンタメロンかな
お赤飯にフィットするもの買って来(こ)と(山妻のたまわく)

以上
(妄言陳謝)


by 575fudemakase | 2024-09-11 00:12 | ブログ | Trackback


俳句の四方山話 季語の例句 句集評など


by 575fudemakase

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリ

全体
無季
春の季語
夏の季語
秋の季語
冬の季語
新年の季語
句集評など
句評など
自作
その他
ねずみのこまくら句会
ブログ
自作j
自作y
j
未分類

以前の記事

2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
more...

フォロー中のブログ

ふらんす堂編集日記 By...
魚屋三代目日記
My style

メモ帳

▽ある季語の例句を調べる▽

《方法1》 残暑 の例句を調べる
先ず、右欄の「カテゴリ」の「秋の季語」をクリックし、表示する。
表示された一番下の 「▽ このカテゴリの記事をすべて表示」をクリック、
全部を表示下さい。(全表示に多少時間がかかります)
次いで、表示された内容につき、「ページ内検索」を行ないます。
(「ページ内検索」は最上部右のいくつかのアイコンの内から虫眼鏡マークを探し出して下さい)
探し出せたら、「残暑」と入力します。「残暑 の俳句」が見つかったら、そこをクリックすれば
例句が表示されます。

尚、スマホ等でこれを行なうには、全ての操作の前に、最上部右のアイコンをクリックし
「pc版サイトを見る」にチェック印を入れ実行下さい。


《方法2》以下はこのサイトから全く離れて、グーグル又は ヤフーの検索サイトから
調べる方法です。
グーグル(Google)又は ヤフー(Yahoo)の検索ボックスに見出し季語を入力し、
その例句を検索することができます。(大方はこれで調べられますが、駄目な場合は上記、《方法1》を採用ください)

例1 残暑 の例句を調べる

検索ボックスに 「残暑の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「残暑 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【残暑】残る暑さ 秋暑し 秋暑 【】=見出し季語

例2 盆唄 の例句を調べる

検索ボックスに 「踊の俳句」 と入力し検索ボタンを押す
いくつかのサイトが表示されますが、「踊 の俳句:575筆まか勢」のサイトを
クリックし表示ください。
[参考] 【踊】踊子 踊浴衣 踊笠 念仏踊 阿波踊 踊唄 盆唄 盆踊 エイサー 【】=見出し季語

以上 当システムを使いこなすには、見出し季語をシッカリ認識している必要があります。

検索

タグ

最新の記事

美しい秋の風景
at 2024-10-10 05:04
最近の嘱目句あれこれ10月 ..
at 2024-10-10 02:38
小沢信男 俳句世がたり 岩波..
at 2024-10-08 07:58
句集 鎌倉是空 前田吐実男を..
at 2024-10-07 05:29
最近の嘱目句あれこれ13  ..
at 2024-10-01 06:05
最近の嘱目句あれこれ12  ..
at 2024-09-27 10:23
山本健吉「ことばの歳事記」(..
at 2024-09-27 07:41
【やませ 山背】
at 2024-09-27 04:34
最近の嘱目句あれこれ11  ..
at 2024-09-19 06:32
俳句結社 童子(2024年9..
at 2024-09-18 04:06
最近の嘱目句あれこれ10  ..
at 2024-09-13 09:41
最近の嘱目句あれこれ9  2..
at 2024-09-11 00:12
最近の嘱目句あれこれ8  2..
at 2024-09-08 09:32
一徹
at 2024-09-02 13:26
最近の嘱目句あれこれ7  2..
at 2024-09-01 15:12
最近の嘱目句あれこれ6  2..
at 2024-08-30 16:47
少年時代の蓮田
at 2024-08-29 05:53
台風接近
at 2024-08-27 03:07
最近の嘱目句あれこれ5 20..
at 2024-08-26 17:43
最近の嘱目句あれこれ4 20..
at 2024-08-21 05:08

外部リンク

記事ランキング